しごとの合間、さくッとローカル。
オフィスで楽しむ地域の味

ローカルデリは日本各地の「食」をオフィスで楽しめる福利厚生サービスです。

しごとの合間、さくっとローカル。

日本各地のその地域にしかないなつかしいお菓子や珍しい地域の食、名産品って、自分がその地へ訪れた時や、誰かの旅行や里帰りの後に味わう、ちょっと特別なもの。
それが毎日気軽に、例えば仕事の合間なんかに味わえたら、素敵なことだと思いませんか?
ローカルデリは、そんな皆さんの「さくっとローカル」を提供します。

ローカルデリとは?

日本各地の「食」をオフィスで楽しめる福利厚生サービスです。 ついついオフィスで同僚や部下に紹介したくなる、ふるさとの懐かしいお菓子や、 珍しい地域の食が全国から届きます。

Local Deliの特徴

各地ローカルフードが気軽に

ローカルデリ独自のルートで仕入れた、希少性のあるローカルフードが月に2回届きます。1年を通すと47都道府県全ての「食」が楽しめます。

コミュニケーション活性化

子どもの頃食べた懐かしいお菓子。懐かしさや驚きを感じて頂くことで、感動や感想を共有し合い、コミュニケーションのオリジナルメッセージカードを使って、感謝の気持ちを届けよう。

おもてなし

お客様へのお茶菓子やプレゼントに地方の食でおもてなし 地域の話題で会話が活発化。

社内の雰囲気UP!

懐かしさを感じさせるような、ちょっとレトロで親しみのある什器をご用意しております。

CSRの向上

企業がLocal Deliを取り入れることによって、地域活性化へと繋がり、社会的意義も高めることができます。
※熊本県応援キャンペーン企画中。

プロモーション支援

地域応援メディア「5トーチ!」にて、 導入企業様のインタビュー記事を 公開(5トーチ!は、全国のオフィスワー カー、全国の自治体・食品メーカー・生産者 等が利用するWEBメディアです)

ローカルデリを導入するメリット

従業員の方

●定期的にラインナップが変わるので飽きることなく、眺めるだけでも楽しいです
●同僚たちと地元などの話で盛り上がります。
●1個50円〜、安価で各地域の食を楽しむことができます。

総務ご担当者様

●福利厚生の一貫として取り入れることができます。
●月に2度、自動的にラインナップが変わるので管理が楽です。
●在庫管理、商品代金の管理は全て弊社で行いますので管理に手間がかかりません。

経営者様

●スタッフの距離感が縮まり、社内が活性化します。
●取り入れることで地方を応援することとなり、地域貢献に繋がります。結果、企業価値が向上します(CSRとしての取り組み、プロモーションを支援します)。

ご導入の流れ

STEP1

まずは、お気軽にお問い合わせください。

STEP2

プランや流れなどご提案いたします。サンプルのご試食なども可能です。

STEP3

ご提案プランにご同意いただけたらご契約へと進みます。

STEP4

毎月2回、新しい商品をお持ちし社内に並べます(余った商品は持ち帰ります)。

STEP5

引き続き、打ち合わせを重ねながらご要望等をお伺いして、サービスの充実へとつなげます。

料金・プラン

お支払い お試し3ヶ月プラン お得な12ヶ月プラン
個人・従業員様負担分(税込) ¥50〜(1商品ごと、購入時に支払い)
※余った商品は全て引き取ります。
法人様負担(税込) 導入費 ¥10,000
月額利用料 ¥25,000
導入費 ¥0
月額利用料 ¥25,000
什器追加(税別) (1段につき) 月額利用料 ¥8,000/1段

利用者の少ないオフィス向け特別プランもご提案します!

※月2回の配送となります。配送時に余った商品の回収、個人・従業員様負担分を回収いたします。
※什器1セット(2段)につき、毎回100~120個の商品を取りそろえお別届けします。(1月で200個~240個程度)
※ご契約期間は期間終了1ヶ月前までにお申し出がない場合は、自動更新となります。2回目以降は3ヵ月プランでも導入費は不要となります。
※商品の販売状況やアンケート結果を基に、従業員の皆様が求める商品をご提供できるよう常に改善してまいります。
※什器追加の対象は、同一企業様で同一住所・ビルまたはそれらに類すると判断できる範囲に立地する場所に限ります。

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

03-6453-8140

FAXでのお問い合わせ

03-6369-3539

営業時間 10:00〜18:00(土日祝除く)

お問い合わせフォーム

下記フォームより
お問い合わせ内容をご入力下さい。
※[*]は入力必須項目です。

お客様にあてはまるものをお選びください。

  1. 導入を検討されているお客様
  2. オフィスに導入を希望される従業員様(スタッフが営業に伺います)
  3. オフィスに販路を持ちたいメーカー、生産者、自治体関係者様
  4. 地域応援企業に相談、問い合わせ
  5. メディア関係者様
  6. いずれにもあてはまらない

最新情報

2016.4.25 Local Deli公式サイトを公開しました。
2016.4.25
Local Deli公式サイトを公開しました。
    ツイート facebook

ページトップ